7月に突入しましたね!いよいよ夏を迎える季節です。
夏といえばスポーツが盛んです。7月からは甲子園の予選も始まり、スポーツの応援も過熱していきます。
観客の熱い応援はもちろん良いものですが、夏は同時に暑い気温と日光による熱光線が降り注ぎます。
そんな熱にも負けない応援グッズの制作を今回は紹介していきます。
野外のスポーツ応援において、
絶対に必要なのが、「タオル」「キャップ」「水分」です。
日光を遮りながら、水分補給をしっかり行うことで熱中症を避けることができます。
動いている選手とくらべて応援の人たちは熱中症になりにくそうなイメージですが、
実は、大きく動いたりせずにずっと日差しの中にいる応援の人たちも
大きな熱中症のリスクをもっています。
昨年の高校野球でも多くの応援者が熱中症になり問題になりましたね。
体を守るためにこの3つは必ず持っていなければいけないと言っていいでしょう。
目を守るサングラスもあってもいいですね。
暑さ対策とはいえ、チームを応援するときに使うものならこだわりたいです。
SWEAT.jpでなら、必需アイテムがオリジナルでつくれます!
オリジナルタオル・オリジナルキャップ・オリジナルタンブラーボトルなど
応援グッズに必要なものはすべてオリジナルでつくれますので、
チームであわせてつくってみるのはいかがでしょうか。
おそろいのユニフォームなどある場合は良いのですが、
普段着で長い時間を外で過ごすことはなかなかリスクがいっぱいです。
キャップなどだけではなく、肌に触れる服装も気をつけていきましょう。
SWEAT.jpのおすすめは「ドライTシャツ」です。
夏場の激しい日光によるUVをカットしてくれるとともに、撥水性や速乾性があり、
スポーツシーンにも多く利用されているので、汗をかきやすい夏の応援ではおすすめです。
ドライ生地はちょっと。。という方は、服装の色に気をつけましょう。
黒系の服装では、日光を集めやすく、熱がたまりやすくなります。
白色は汗で透けることもあるので注意ですが、できるだけ薄い色の服装を心がけましょう。
夏の楽しいスポーツシーズン。熱中症などで倒れてしまってはなにも楽しくありません。
自分の身を自分でしっかり守れるよう、またチームを守れるように対策をしっかりして楽しみましょう。
SWEAT.jp歴4年のベテランスタッフ。カスタマーサービス部も経験の上で加工生産部に移動したマルチに活躍するスタッフです。デザインと加工の両方の知識を活かして、よりよい情報をお届けします。 加工の裏側をリサーチするので、更新をお楽しみに!
9月28日、29日で行われた中津川で開催されている「中津川 THE SOLAR BUDOKAN」にSWEAT.j....
もっと見る
夏もいよいよ終盤に差しかかろうとしています、、 しかし!まだまだフェスや、お祭り、ビアガーデンなどまだまだ楽しい....
もっと見る
梅雨が長い今年ですが、ジメジメした季節ももうすぐ終わりを迎え、夏がやってきます!好き嫌いはありますが、夏は開放的....
もっと見る
みなさんは、ドライ生地ときいてどんな印象を持つでしょうか。ゴワゴワしてちょっと変わったニオイがする。そんなイメー....
もっと見る
SWEAT.jpは店舗でお客さまのプリントデザインをプロのデザイナーが目の前で作っていくデザインミーティングというサービスを行っております。
お客さまのご要望をお聞きしながらデザインを作成していくので少しづつ出来ていくライブ感が好評です。一度のミーティングで約1時間で対応させていただいていますので、事前に来店予約をしていただけますと待ち時間なくご案内できます。 ご予約はインターネットからも受付可能ですので来店可能な店舗を選択の上、ご予約ください。