SWEAT.jpではスウェットやポロシャツなど様々な商品に1枚ずつ個別に名前や番号をいれることができます。
1箇所900円と気軽に入れられるお値段となっており、高級感がでるネーム刺繍はチームウェアや、サー服でご注文されるお客様に人気です!
もちろん、チームでなくても1枚からネーム刺繍を入れることも可能で、プレゼント用でキャップにネーム刺繍を入れるなど、色々な利用方法がありますよ。
ネーム刺繍したいけどどんな風にいれたらいいの?という方のために、今回はネーム刺繍の3つの疑問とかっこよく入れる方法をご紹介していきます!
ネーム刺繍は最大横10cm×縦4cmが可能です。
長袖の袖口付近やキッズサイズのウェアの袖などは、加工する機材の関係で加工範囲が狭くなるため、最大サイズの加工が難しい場合があります。その際はスタッフがしっかりご案内させていただきますのでご安心ください!
おすすめのサイズは高さ1cmくらいのサイズで、例えば胸に大きなプリントが入っていたら、腕に高さ1cmでネーム刺繍があるとバランスが良く見えますよ。
シンプルにすっきり見せたい方はフォント(書体)を「SE-03」、「SE-04」などのゴシック体。デザインっぽく見せたい方は「SE-08」などの筆記体を選ぶのがおすすめです!他の場所にプリントがある場合は、そのデザインの雰囲気に合わせると統一感がでてかっこよく仕上がります。
目安としては8~10文字程度です。
加工上、文字の高さは最低1cm程度必要となりますので、文字数が多い場合には省略する・2行にするなどして対応させていただきます。
フルネームのローマ字だと文字が長く小さくなってしまい、きれいに刺繍することができません。
“TARO TANAKA”よりも”TARO.T”のようにイニシャルで組み合わせるようにしたり、“TANAKA”も”TARO”など名前か名字どちらかだけにするときれいに収められます。
ネーム刺繍の場合は、変形したり、文字ごとに色を変えたりすることはできません。ただし、名前ごとに色を変えるのはOKです。
デザイン刺繍と違い、決まった文字データを刺繍しますので、データ作成費がかからないようになっています。
刺繍なのにお安く加工できる理由はここにあるんです。
もっとオリジナルにいれたい!という方はデザイン刺繍でのご注文がおすすめですよ。
いかがでしたでしょうか。
ネーム刺繍をかっこよく入れるコツは、
・高さ1cm程度
・フォントは他のプリントと雰囲気をあわせる
・長く入れすぎない(8文字程度に収める)
まずはお申込み後にSWEAT.jpのデザイナーがイメージ画像をお作りしますので、ご注文前にデザインイメージの確認が可能なので安心です。お気軽にご相談ください!
SWEAT.jp歴4年のベテランスタッフ。カスタマーサービス部も経験の上で加工生産部に移動したマルチに活躍するスタッフです。デザインと加工の両方の知識を活かして、よりよい情報をお届けします。 加工の裏側をリサーチするので、更新をお楽しみに!
刺繍と相性がいいアイテムとして外せないのが、「ジャンパー」です。シンプルにワンポイントで刺繍をいれるのもおしゃれ....
もっと見る
3月になっても肌寒く、コートやジャンパーが手放せない日が続いていますね。アウター選びを冬のおしゃれの楽しみにされ....
もっと見る
オリジナルキャップやポロシャツで人気の刺繍加工。スウェット.jpでは自社工場で常に加工の研究をしています。今回は....
もっと見る
オリジナル作成で外せない加工の1つが「刺繍」。キャップを中心に、シャツ類やジャケットなど幅広い商品で人気の刺繍加....
もっと見る
SWEAT.jpは店舗でお客さまのプリントデザインをプロのデザイナーが目の前で作っていくデザインミーティングというサービスを行っております。
お客さまのご要望をお聞きしながらデザインを作成していくので少しづつ出来ていくライブ感が好評です。一度のミーティングで約1時間で対応させていただいていますので、事前に来店予約をしていただけますと待ち時間なくご案内できます。 ご予約はインターネットからも受付可能ですので来店可能な店舗を選択の上、ご予約ください。